京で輝く!女性活躍推進シンポジウム「変化の時代を+(プラス)で乗り切る企業戦略~多様な人材が活躍できる組織づくり~」
今、コロナの影響により、社会や個人の意識や価値観が変化しています。
私たちの働き方も変化しました。
リモートにより場所や時間の制約がなくなり、自立・自律が個人に求められるようになりました。
人と組織との意思疎通、思いの共有をどうするかも課題です。
そんな変化の時代、人と企業の成長のカギとなるのは“多様性”です。
基調講演では、アマゾンジャパン人事本部ディレクターの上田セシリアさんに、
多様な人材の活躍がどのように企業利益につながるのか、
“自分らしさ”を活かせる環境をどのようにしてつくるのかについてお話しいただきます。
また、後半のパネルディスカッションでは、
アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)の解消に取り組む各社の課題を共有し、
事業規模や経営リソースを問わず実践できる、多様な人材が活躍できる組織づくりを考えます。
日時10月22日 金曜日 14:00~16:30
場所ウィングス京都 2階 イベントホール
基調講演
「“自分らしさ”を活かせる環境が企業を成長に導く」
【講師】上田セシリア(アマゾンジャパン コーポレート人事本部 ディレクター)
パネルディスカッション
「教えて!女性活躍 多様な人材が活躍できる仕組み」
【モデレーター】
村上圭子(公益財団法人 京都文化交流コンベンションビューロー専務理事)
【パネリスト】
安藤孝夫(三洋化成工業株式会社 取締役会長)
伊藤尚志(デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 関西ユニット パートナー)
上田セシリア(アマゾンジャパン コーポレート人事本部 ディレクター)