プレパパ育児講座 楽しく暮らすパパスイッチを入れよう
妊娠するとママは体調が変わりますが、パパはなかなか変化を感じ取ることは難しいようですね。
父親である実感を持つには、意識してパパスイッチを入れることが重要です。
この機会にママとゆっくり話し合って、家事や育児について考えてみませんか?
パパが家族と楽しく暮らすために、育児休業・男性版産休、産前産後のケア、赤ちゃんのケア、夫婦のパートナーシップ等について学びます。
日時
土曜日 10:00~12:00 全3回
(1)5月22日 男性の育休制度ってどんなこと? 育休取得の秘訣
(2)6月5日 赤ちゃんと暮らすことで、自分たちの生活はどう変わっていくのか
(3)6月19日 赤ちゃんとの遊び方、パートナーとのコミュニケーション
講師
篠田厚志(NPO法人ファザーリングジャパン関西理事、元大阪府職員)
川内惠美子(兵庫医療大学看護学部講師、助産師、保健師、看護師、養護教諭)
阿川勇太(兵庫医療大学看護学部公衆衛生看護学分野助教、保健師、看護師、保育士、NPO法人ファザーリング・ジャパン関西副理事長)
対象 これから親になる男性、親になる予定の男性(パートナー同伴可)
要項 抽選/受講料無料/定員20組40名/5月13日(木)必着