「共にあるための LGBTQ+勉強会」を開催!
2020年に京都市のパートナーシップ宣誓制度がスタートし、2年が経ちました。
「LGBT」という言葉は知っているけれど、正しく理解できているか自信がない。「性の多様性」についてもう一歩踏み込んだ知識を得たい。知識を日常生活に生かしたい。そんな方のための“勉強会”です。
俳優としても活躍する講師が、セクシュアリティに関する基礎から、日本の現状、アウティングの問題など、多様なセクシュアリティを持つ人が共にあるために必要な知識を、広く、丁寧にお伝えします。
考え方を、日々の振る舞いをアップデートしていくために、一緒に学んでいきましょう。
■日時:7月23日(土)13:30~16:30(途中休憩あり)
※1週間の見逃し配信あり!
■実施方法:オンライン(zoom)
■対象:どなたでも
★こんな方にオススメ★
・LGBTQや性の多様性についてこの機会にちゃんと学びたい
・日常生活や職場でできることを知りたい
・ジェンダー、セクシュアリティの話題に関心がある
■受講料
・一般参加 1200円
・U25割(25歳以下) 800円